もしもピアノがまた弾けたなら

2023年4月2日

 「かく企画」社員の仮面ライターです。先日は、学歴も会社も頼れない時代だからこそ、長期的に仕事と向き合えるようにも、趣味をするという話をしました。

https://kaku-kikaku.com/syodou

 今日はピアノについてです。前回と同じように、いつもよりも気楽に(そもそもこのブログは気楽に読んでいただく話ばかりですが)読んでいただけたらありがたく思います。

紙鍵盤から始まった

 私はピアノを弾きます。正確に言うと、弾けました。3歳から高校2年まで先生に習いました。

 始めたきっかけは、当時住んでいた集合住宅で、いつも遊んでいた年上の子2人が始めたからです。私の家族は、特段裕福でもなく、親がピアノを弾いていたわけではありません。最初は、長続きすると親は思わず、紙鍵盤で練習し、時々、近所の家で本当のピアノを弾きました。

 紙鍵盤というのは、長細い紙に鍵盤が印刷されているものでした。幼稚園に行く前に、練習していた記憶があります。飽きずに続けたので、祖父母がアップライトピアノを買ってくれました。

 小学校では、音楽の時間がピアノのおかげで楽しかったことを覚えています。ハーモニカ、鍵盤ハーモニカ、リコーダー。どんな楽器でも、ピアノのおかげで音階がわかるので、好きなように演奏ができます。テレビCMの曲やアニメの主題歌。基本的に歌えれば、その通り演奏できました。みんなが歌う時は、オルガンで先生に助けてもらって伴奏をしていました。

 中学生になると、友だちにリクエストされて音楽室でピアノを弾きました。そのグループに好きな女の子がいたから、リクエストに応えていただけですが。

 合唱祭ではピアノ伴奏をしました。音楽の先生から、ピアノを弾けば、成績を「5」にすると言われたので引き受けることにしました。合唱祭後、吹奏楽部の人に「5」をつけなければならないので「4」で我慢して欲しい、と言われた時はがっかりしました。でも、良い思い出です。

 高校生になると、先生が家に教えに来る日だけピアノを弾くという状態になってしまいました。なんとなく、サボりぐせが着いたのが原因です。でも、文化祭のバンドでは、キーボードを担当し、音楽は好きでした。大人になってもピアノのおかげで、良い思いをしたことはたくさんあります。

動かなくなった私の指

 20代までは、さして練習をしていなくても、覚えた曲はちょこちょこ間違えることはあっても、弾くことが出来ました。ところが、30代半ばになると、そうはいかなくなりました。嘘のように弾けないのです。

 駅に置いてあるピアノでプロの人が演奏するYouTube動画を最近見るのが楽しみです。立ち止まった人の反応を見ながら、即興で演奏を変える音色に感動します。

 「あそこまでは弾けなかったけど、ちゃんと弾けたのになぁ」と、かっこいい演奏をうらやましく思います。

 また、知り合いのロックミュージシャンのライブで、素晴らしい演奏をするキーボード奏者の方がいます。自分の気持の動きを鍵盤に伝えるように、オーディエンスと楽しむ演奏は感動的です。

 思うように動かなくなってしまった私の指。

 高校まで教えてくれた先生とは、時々連絡を取っていたので、そのことを伝えると、私のような人が再度ピアノを始めるのだと言います。

 「忙しくても、好きな曲を1日1回だけでも弾いたら違ってくるよ」

 そうアドバイスしてくれました。


父が言っていた日が来た

 時々、新しい趣味を始めてみようかと思うことがあります。でも、昔に身に付けたことが自分を楽しませてくれることに気が付かされました。幸運なことに、家には古いけど、本物と同じ鍵盤タッチで弾くことが出来る電子ピアノがあります。

 小学生の頃、父が度々言っていたことがあります。

 「楽器が出来ると良いよ。大人になるとわかるけど、自分を慰めたり、勇気づけられたりするから」

 学歴も会社も頼れない時代だから、私にはピアノが必要なのかもしれません。

[html]<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T2IOR+5FA776+3CJQ+64Z8Y" rel="nofollow">日本最大級!オーディオブックなら – audiobook.jp</a>
<img border="0″ width="1″ height="1″ src="https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3T2IOR+5FA776+3CJQ+64Z8Y" alt="">[/html]

趣味

Posted by かく企画