自学概論

Thumbnail of post image 026

 みなさん、こんにちは。「かく企画」社員の仮面ライターです。

 このブログは、「学歴も会社も頼れない時代にどうやって生き延びるか」をテーマに書いています。それにしても「生き延びる」というのは、ずいぶん弱々しい感じがします。 ...

自学概論

Thumbnail of post image 032

 みなさん、こんにちは。「かく企画」社員の仮面ライターです。私は、小説とブログ記事を書き、バイトでもオフィスワーク中心の毎日を送っています。

 10年くらい前からひどい肩こりに悩まされてきました。パソコンに向かうと

自学概論

Thumbnail of post image 198

 みなさん、こんにちは。日夜仕事とバイトに勤しんでいる「かく企画」社員の仮面ライターです。私は、仕事のため地道に自学を続けています。自慢してもしょうがありませんが、学生時代から暗記が大の苦手。さらに加齢も加わって、昨日知ったことを忘れ ...

自学概論

Thumbnail of post image 075

 みなさん、こんにちは。「かく企画」社員の仮面ライターです。

 以前、弊社の社長が「【ブロガー必読】右手にペン 左手にメモ帳」という話を書きました。

 読んだときは、「へぇー」というくらいの感想でしたが、やって ...

自学概論

Thumbnail of post image 195

 みなさん、こんにちは。「かく企画」社員の仮面ライターです。

 このブログは、書くことで人生を良くしていく方法を紹介していこうと、社長と2人で執筆しています。

 今回は、記者の文章トレーニングについて紹介します ...

自学概論

Thumbnail of post image 188

 みなさん、こんにちは。この文章を書いているのは7月です。学校の夏休みが近づいてきました。

 夏休みの宿題で、読書感想文を書いたという経験がある方は多いのではないでしょうか。読書感想文ではなく、「夏休みの思い出」という作文 ...

自学概論

Thumbnail of post image 028

 こんばんは。「かく企画」の仮面ライターです。私は、フリーランスや副業につながるスキルを紹介したり、考えたりする話をこのブログで書いています。今回は、教養を学ぶ理由について綴りたいと思います。

 教養はオワコン(※「終わっ ...

自学概論

Thumbnail of post image 017

 自学を始めて10年以上。小説執筆同様、なかなか進まなかった自学がこの1年で動き出しました。

 自学をするのは、今の仕事のため、そして、フリーランスになった時のためです。遠回りなことをしるようでも、小手先ではないスキルアッ ...

自学概論

Thumbnail of post image 042

 数学や歴史など、学校で学んだことは仕事に役立つのか? 私は30代後半に自学を始め、時々挫折をしながら40代になっても自学を続けています。

今回はこれまで取り組んだ自学を紹介し、その効用について考えてみたいと思います。フリ ...