??????

停止していた自学を再開した

 みなさん、こんにちは。「かく企画」社員の仮面ライターです。

 このブログは、「学歴も会社も頼れない時代にどうやって生き延びるか」をテーマに書いています。それにしても「生き延びる」というのは、ずいぶん弱々しい感じがします。ただ、それは、ブログ開始時の私と社長の素直な心境でした。

 今回、告白します。生き延びるために、自学について2人で書いてきました。自学の大切さをこのブログで書いていながら、私自身は自学を停止していました。今回は、そのことについて書こうと思います。

自学のブログ

 私は「かく企画のブログ」で、数回、自学について書きました。

 読み返してみて、嘘や偽りは書いていませんが、これだけ書いたのに、自学を停止するというのはどういうことだ、という考えもあるかもしれません。

 話は脱線しますが、「かく企画のブログ」の自学について書いたブログでは、社長執筆の「簿記」シリーズが長期にわたり、よく読んでいただいています。

自学を約半年停止した理由

 話をもとに戻します。私が自学を停止したのは、2022年1月から7月までです。

 途中で挫折したわけではありません。意図的に自学を止めました。

 理由は、小説執筆のためです。どうしても、半年間くらい小説に集中したかったのです。1日にそれほど長い時間を自学に使っていたわけではありませんが、それでも自学を止めました。

 そのこともあって、新たな小説が書き上がりました。

 おそらく、当時の私にとって、自学はノルマになっていて、小説を書くことに良くない影響を与えていたのだと思います。

 自学を停止して書いた小説は新人賞の選考から漏れました。でも、自分では、しっかりとした感触があるものを書き切ることが出来ました。

 これから小説の新人賞を取ってその先というのは、どのくらい時間がかかるかわかりません。ただ、職業作家になれたとしても、自学は続けようと思っていました。

 ということで、ひとまずの区切りが付き、自学を再開することにしたのです。

 現在は、数学と世界史、英文法、古典に取り組んでいます。

 久しぶりの自学は楽しいです。オーバーワークになることがないように、「ゆるく」やっていこうと思っています。

自学概論

Posted by かく企画